今年(2014)も ゴーヤーでグリーンカーテンを作り実がなりました。 2014.05.09〜11.07
今年は、昨年熟したゴーヤーから採取した種を発芽させ植えました。 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
6/26に雌花が咲き、 無事育ちました |
7/09 最初の1個 | 7/20 今年は大きく育っています
|
7/22 2,3,4,5個目 去年の最高15cm越えが続々 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
7/26 6,7,8,9個目 今年は大きな実が多いです
|
7/27 蝉が止まって樹液?を 吸っていました |
7/28 10,11,12個目 |
8/03 13,14,15,16個目 今年の1個は大きくて 昨年の2個分以上です |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
8/06 17,18,19個目 去年の最大15cm越えが16個 |
8/09 20,21,22個目 今までと今年最大23cm |
去年(下)と今年(中)の 最大の比較 全然大きさが違います
|
8/12 23個目 最大に0.5cm及ばず でも重量・太さは最大 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
8/22 24,25個目 ここから後半 昨年並みの大きさ |
8/25 26個目+おまけ 弓なりに測ると 8cm越えてますが。。 |
8/28 27,28,29個目+おまけ 天気が悪いので 大きくなりません |
8/29 30,31,32,33個目 上のは少し熟しだして しまっています |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
8/31 34,35,36,37個目 昨年より大きいですが天気が 悪いのでだいぶ小粒です |
9/01 38個目(18cm) 写真を撮るのを忘れました 乾燥ゴーヤーにチャレンジ |
9/03 乾燥ゴーヤーにすると 量はこれだけになります |
9/08 39,40,41個目 +おまけ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
9/09 42,43個目 2週間以上天候不順です これから持ち直すかな |
9/09(朝) 前日に切って 干したゴーヤー 天気が悪く殆ど変わらず |
9/10(夕) 少し日に当たると てきめんに乾燥ゴーヤーに かさは激減します |
9/14 44,45個目 天候不順で知らない間に 熟して割れてしまいました |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
9/15 46,47,48個目+おまけ ほぼ完熟ゴーヤー 実が割れる前に収穫 |
9/16 49,50,51, 52,53個目 熟れた実はジャムに |
9/16 熟した実でジャムを 作りました 少しほろ苦い味です |
9/17 54,55,56個目 連日の収穫 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
9/18 57個目+おまけ 昨年並みの大きさ |
9/19 58,59個目 発育不良状態が続いてます |
9/20 60,61個目+おまけ もう少し大きくなって欲しい |
9/21 62個目 これも中は熟れかけ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
9/22 (番外編) 胡桃 散歩中に見つけて 取ってきました |
9/23 (番外編) 自生の胡桃 左の実は熟れて真っ黒 右はまだ熟れていません |
9/23 63,64個目 久しぶりに大きめです |
9/26 65,66個目 残り1ヶ月で何個 採れるでしょうか |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
9/27 67個目 昨年並みの大きさ |
10/07 68,69個目 久しぶりの収穫です 残り数週であと何個? |
10/09 70個目 昨年最大と同じ大きさ |
10/15 71,72,73,74個目 昨年の収穫数73個を 越えました |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
10/19 75,76,77,78個目 小粒ですがまだ実ってます |
10/26 79,80,81, 82,83個目 まだまだ沢山成っています |
10/28 84,85,86, 87,88個目 |
11/03 89,90,91, 92,93,94個目 11月に入ってもまだ収穫 |
![]() |
![]() |
||
11/05 95,96,97, 98,99個目 |
11/07 100,101,102, 103,104,105,106, 107個目+おまけ 収穫終了 |
||
<戻る> |